Main | August 2004 »

週刊少年ジャンプ・35号

先週載ってたボーボボとデスノートのコラボってのは、巻頭カラーの扉絵を互いの絵師が書くってことだった模様。
まあ、JIJじゃあるまいしこれが精一杯ですよね。
とにかくまたLの助が見られると思ってなかったんでイイんじゃないですか。

・ボーボボ
ぶっちゃけあんまりよく見てないんでなつかしキャラ大集合されてもよくわからん。
さすがに最近出てきたランバダ?とかレムとか、あとハレクラニとかは覚えてるけど。
ギャグマンガだしこれはどうでもいいんですが、相変わらずのインフレというかなんと言うか。
そりゃ負けるなとは言わんけどさ。
そういやボーボボって負けたこと、ないんですか。


・BLEACH
兄様つえぇー!
緋真かわいいよ緋真な感じな今日この頃でしたがみんなが忘れかけてた縛道とか鬼道を使ってもこの威力!ってな貫禄十分。
しかしそんな兄様でもいずれは卍解の修行終了の一護にやられちゃうんだろーなー……。
目的は人命救助だけども、しかしソウルソサエティ編で主人公サイドがどうしてか素直に応援できませんよ。
ルキア死ね!とかってんじゃないけど。むしろ現世のあれこれにアフォみたいにはしゃいでたルキアは好きだけど。


・デスノ
月とミサの力関係、命を握ってる分ミサが上かと思いきやライトも持ち直しましたなー。
自称モテル男でしたが実際デートしてたユリ以外にもシホとかエミとか。
まー、一話目のサブタイが退屈だったライトは暇つぶしで付き合ってたに違いないんでしょうが。
それとLが見てた毛とかスナックのかすって何についてたんだろ?
第二のキラ関連だとするならあの送ってきたビデオの封筒とかか。
しかしミサたんのおかげで案外早くLの名前が判明するのかやっぱりそれはないのか。
Lが死んだら大場は神だなと思うけど。
そういえば、Lって……チカンしてますよね、ミサに。
なんつーかあらゆる意味で意外すぎる……。


・読みきり
毎朝突入されるんなら隣のよくわからんが突入用ビルに住めば一件落着では。
あー、書いてるうちにわかったけど、突入用ビルってのは主人公の家の隣にわざわざ作って、そっからダイブしてるって事なのね。
話のオチは妹と付き合い始めちゃいましたー!なんだし、やっぱり同居で問題解決ですよお父さんお母さん。


・リボーン
ビアンキさんと獄寺くんは異母姉弟でした。
……って、ええ?
あの二人の共通点は髪のトーンだけのような気がするんだけど、まあ似てない兄弟ってのもあるしなぁ。
しかしいつの間にかなんだかんだでビアンキもファミリーの一員!見たいな流れになってそうな悪寒。


・テニス
なんだかんだで真田に負けそうで一安心してましたが、そういやリョーマだって一応アメリカでなんか知らんけど大会出て優勝しただとか言う実績はあるんですよな、確か。
あんまりにも昔すぎる設定であんまり覚えちゃいませんが。
ま、だからって真田に勝って一応全国暫定トップとかはイヤなんですが。
真田といえば、試合の流れを変えるのに使ったのがフツーのロブでよかった。
変な技出されると、('A`)マタカヨという気になるし。


・いちご
もうやっちまったほうがみんなのためにもいいと思いますが。
しっかし塾に行ってるのに、既に夏(半袖着てるし)だってのに、こいつらものすごい余裕かましちゃいませんか。


・ぷーやん
錬金よりもこれが掲載順位が上のことが驚き。
半端なお色気しか記憶に残りませんよ。


・ハンター
載ってましたね少しは絵がマシでしたよ。
ラモット死亡シーン、またしても黒塗りされてましたがキメラアント編の間中あんな感じになるんでしょーか。
向こうは人の命なんてなんとも思っちゃいないんだし(つーかエサ)十分ありえるんですが。
特に王様とかはね。
しかしヂートゥとエンカウントすると思いきや先にラモットが来てキルア覚醒、そんでもって改めてですか。
まあキメラアントの中でもラモットは一般兵でヂートゥはそれよか上、順番的にはオッケーですね。


・ゲドー
レナまでもが死斑病?に罹ったってことは来週からは本気出してフェニックス探し→なんだかんだあって見つかる→みんな治ってハッピーエンド→連載もエンド、ってなことかなぁ。
そうすると一応きれい?には終わりますがな。


・錬金
いろんな意味で死臭が。
でも、もしあのカズキの心臓になった核金が黒核金のダミーじゃなかったらモーマンタイなんですか。
トキコさんは任務だとしても、もうカズキを殺せないんですか。
ホムンクルスならヌッコロス!ぶちまけろ!で行けるけどヴィクター化はもともとホムじゃないしな。
まさか主人公死亡で終わるというオチか?

|

ファフナー4話・ふなで

新国連機が竜宮島のことを探ってるからブリュンヒルデシステムで出航!ってのが先週の話でしたが。
今週、一騎が新国連機を後先考えんで助けちゃったせいで行方くらましも台無しでしたよ。
つーか、こういう巻き込まれ成り行きで乗っちゃったもんだから、基本的にそうしたらどうなるかってのが実に適当ですな、カズキは。
その点ソウシは校長司令の薫陶もあって、きちんと因果がわかってるから新国連機を見捨てて捨石にする作戦を立案してますからなー。
ファフナー操縦方法だけじゃなくって目的のためには人名を切り捨てることもあるってのを言い含めとけと思っちゃいましたが、そしたらカズキはファフナーから降りるんですかね。
しかしそういうこと考えてるとなおさらアレに、エヴ……ゲフンゲフン、似てる気がしてきますともさ。

リンドブルムってのは要するにあの飛行ユニットのことなのかね。
ファフナー単体じゃ飛べないらしいし。
でも今回せっかく取り付けたのにまた故障ですか。
それもこれも交戦したおかげだけども、結局いったいソウシのジークフリードシステムってのは何ができるの?
アドバイスだけじゃないよな。
けどもファフナーの制御は実際搭乗してるカズキじゃないとできないのかね。
イヤさ、遠隔操作できるならカズキが下手な手出しするの止められたんじゃなかろうかと思ったわけですが。

そういや、どうしてコウヨウは便所に篭ってたくせに「大戦果だな!」とかって言えたんですかね。
カズキとソウシの間の険悪さを感じ取って仲裁体質発動とかか?
その後のマモルの話を見たところやっぱり便所に篭ってたみたいだし。
それにしても春日井さんちはフツーの喫茶店なんかを経営してるくせに「自分たちだけで全部決めやがって」とかって言ってるんですか。
参画したいんだったらブーたれてないで行動あるのみだと思うんですが、alvisに参加するのはもともと少ない島民の中でもさらに選ばれた人なの?
2000人規模とかいってたんだから、あらかたみんな何らかには係わってるんだと思う(それくらい人手要るよねぇ?)けどそうでもないのかね。
一話でカズキパパが陶芸してた格好のままで走ってった時はそう思ったんだが。

それから乙姫(あの赤い子)は今まで寝てたんですか。
でも、今回黒丸からファフナー守ったりフェストゥムの動きとめた奴はあの子の仕業だよな。
歌声、と聞いてネ○リムだよ!とか違うもん連想しましたが何か。
イヤなんとなくね。
それにしても、相変わらずカズキとソウシの関係(結局おまいらは仲がいいの?)とか、他の子供たちのキャラとか、サクラたんの微妙な性別不肖な顔とか。
どうなのどうなのどうなのさ。
どうなのといえば松本まりか、じゃなくてマヤの甘ったれた言葉にもプッと思いましたが。
「先生、いつも質問に答えてくれたじゃない!」ってそれこそ不倫先生の言うとおり、学校じゃないんだし。
このイマイチ緊張感に欠けた子供達もどうなんだ。

| | TrackBack (0)

マリみて4話・will

春って言うサブタイのおかげかいとしき歳月をじっくりやってくれて嬉しい限り。
旧薔薇様が好きだからね。
しかし最初、先々週に黄薔薇まっしぐらやったからかロサ・フェティダがぜーんぜん出てこないな、と思った今週。
まあ、今週はロサ・ギガンティアの見せ場だしね。
マリみてキャラの中で唯一真性であることだし。
ちゅーのシーンといえば、祐巳がロサ・ギガンティアに迫られて「カーット!」というとこ、内心いろいろ考えての言葉だったけどそういう内情がないからアレだなーと。
ナレーションでいろいろ語られてもウザイけどね。

それよか来週はついにチビッコのロサ・フェティダとロサ・ギガンティアのファーストガチンコとか見所たくさんですよ!
やっぱりいとしき歳月が好きだー!!
それと、次回予告の祥子様もキャラ変えしてたしね(笑)
何気に予告でアフォなこと言ってるよね。

| | TrackBack (0)

Main | August 2004 »