« April 2005 | Main | June 2005 »

ツバサ・クロニクル 神の愛娘

最初に言ってた希望と勇気ってのは、門の中に不思議空間に閉じ込められたら二度と出てこれないから希望なんてないんですーという事なんだな。
ところがどっこい、くじ引きで運のよさを披露なすったサクラに神の愛娘疑惑がかかって、それで持って無事出てこれて希望復活。
しかし門の中、砂漠で火の責め苦とか石の責め苦とかやってたけど、あそこでちっとも避けようともしてなかったのに無傷なんだから、やっぱりそれもサクラが神の愛娘ってことですか。
小狼は必死に避けてたんだし。
しかしあのまま門の中にふらふら入ってっておやじさまにとっ捕まるかと思ってたんですがそうはならんで一安心。
つか、あのキモイ息子をチェニャンにボコって頂きたい。
チェニャンといえば、サクラを神の愛娘認定した謎のあれはチェニャンのおかーさんなのかなぁとなんとなく思った。
いや、最初はおお?いきなり羽根ゲット?自発的に返ってきてくれたのか?とありえん事を5秒くらい思ってましたが。
あの門の中に遺体を送られちゃってたし、魂だけが残ってたとかかなーと。
最後に、どう見ても来週のサブタイの妖しいオンナが出てたけど、しかしドッキドキーは侑子さん。
どうしてさ。

| | Comments (0)

機動戦士ガンダムseed destiny phase32 ステラ

今日はあまりの急展開で超祭りすぎてどう書いていいものやら。

デストロイはいつのまにやらベルリンまでやってきていました。
ロシアからかなりの都市を壊滅させて来た模様、ブルコ的には同じナチュラルが死のうとコーディネーターを殲滅するほうが優先なんだな。
まあこんなのはジブリールみたいな超極端な一部の奴だけなんだろうが。
つか連合の中にはああしてやたら損害なんか知ったことかって言う破壊行為を疑問視する人はそんなにいないとか少数派なんだろうか。
ともかく、そんなデストロイの前に先についたのはやっぱりアークエンジェル。
デストロイとウィンダムとカオス、でいいんだっけ。
3体同時に相手してかわし続けられたって、しかも種割りなしで、って言うのはキラすげー。
それから、ずっと思っていたんだが、カガリはいつの間にかまともなパイロットになったんですか。
まあカオス撃墜のとこに出てなかったが。
私の知るカガリの腕前は最初にしょぼい真似した辺りなので今でも、私も出るとかカガリが言ってもおまえなに言ってんの?と思っちゃう。
それはさておき、遅れてミネルバも着いた訳だが、またしてもわけわからん状況にそりゃタリア艦長も困るよな。
連合→当然敵、アークエンジェル→主砲ぶっ潰すなど敵対行動取りやがった不審艦だから敵。
そんな二者が戦ってるんだから。
議長のシンを無罪放免などという不審行動もあいまって、艦長が胃に穴あけちゃわないか心配だ。
ともあれ出撃前に敵を間違えるな、と言われてたのに、シンはやっぱり駄目でしたと。
つか、最初はきちんとデストロイを狙ってたのに全てを知ってるネオが内情暴露したばかりに迷っちゃうし。
まあ、そりゃそうなんだろうが、しかしネオはそれ言ってシンにどうしろと。
出撃前にステラをあれだけ煽っといたんだから戦意喪失しちゃったインパルスなんて蚊トンボですよ?
ステラを、デストロイを何も言わんとインパルスに落とさせるのが可哀想って、じゃあスティングはいいのか。
優しい世界に連れてってくれと言ったシンだから教えたのか?
まあその辺のネオ、改めついに顔でたフラガが来週以降語ってくれるんだろう。

そんなステラとシンとネオの辺りとは無関係のキラは当然無差別破壊行為なデストロイを落とすべく撃つべし撃つべし。
至近距離に迫ってビームサーベルで直で攻撃したほうがよっぽど効くんですがとビーム弾かれまくりの様に思った。
ともあれ種割れしてある程度ボコり、ステラとココロで交流してたシンの背後から近寄ったがためにイヤボーンしたステラをとめるために撃墜しちゃってたが。
この展開はキラ対シンに持ってくんですか。
どう見てもシンはあれで仕方ないよねとかいえるタイプじゃないんだし。
マユの一件であれだけアスハを恨んでるって事はもっと酷く恨むんじゃないのかな。
まあそんなシンの個人事情はともかく、自分がステラを逃がしたばかりに都市がいくつも壊滅しましたーって事をシンがどう思っていくかが楽しみだ。
そこら辺を自主的に思いついて反省するか、ステラが死んじゃった(へこみ)だけか。
しかし先週思った通りにステラが殉職なさったわけだが、早かったな……。

| | Comments (0)

ツバサ・クロニクル 砕けたカタミ

さて新しい世界(いや国って言うのか?)に来たわけですが、いきなり絡まれてみました。
っつか前もこんな感じじゃなかったっけ?
チームの抗争の真っ只中に落ちてショウゴさんに絡まれちゃったような。
サクラをかどわかそうとした変なアンちゃんをあっさり小狼がボコっておりましたが、そこで助けてくれた、いい人。として好感度がアップした模様。
しかしファイと黒りんが話していたように、旅をして羽根がいくら戻って来ようとサクラと小狼の思い出だけは戻ってこないわけだ。
それは、川の側で話してたときの小狼の回想にも明らか。
特別に仲がいい人は名前で呼ぶ、って事を言ってたのに今はサクラ姫って呼ぶ、遠い人なんであって切ないですなぁ。
でもその辺顔に出さないから小狼が好きだ、いい子だ。
それにしてもサブタイの砕けたカタミ、あの扇あっさりと壊しちゃってたけどもったいないと思ったのは私だけか。
それともチュニャンを誘き寄せて見せ付けて、あとは破壊してショックを与えるだけだからいいのか。
あの親父様の力の源は予想するまでもなく羽根だったけども、やすやすと帰ってはこないよね。
すごい力を秘めたものであって、正義君みたいに素直に返してくれるほうが少数派なんだろう。
水戸黄門の理由もわかったし、来週のラブラブな二人はあれか、早速再登場のあの夫婦か。

| | Comments (0)

機動戦士ガンダムseed destiny phase31

さて先週ネオに返還されたステラですが。
視聴者の10割が予想したとおりの大暴れっぷりを披露してくださいましたよ。
つか、デストロイすげー!
なにあの無敵に素敵さは。
あれ見て最初、CMにZガンダム映画版のを見てたからフォウを思い出した。
それにあれって、ステラとシンが最初に戦った辺りで出てきた二人で操作してたモビルアーマーがでかくなったようなもんだろ?
それをエクステンデッドとはいえ一人で操作してるんだから負担もすごそう。
そんなステラが来週のサブタイですが、さてザフト全軍特別体勢でジブラルタルにいるミネルバもロシアに向かうんだろうし、いつシンはあれがステラだってわかるのかね。
ネオの口約束なんて所詮そんなもんですよ、今週デカイ口叩いたぶんヘコむといい。
つか、ステラは種運命が終わるまで生きてられるのか、なんだか甚だ心配になってきた。
連合の研究施設でしか生きられんも同様なんだから。
地理的にスカンジナビアにいるとか言うアークエンジェルが先にロシアに着きそうだけど、この場合はどういうスタンスですか。
やっぱり連合、っつかデストロイ止められればそれでよし、ってだけ?
こないだあれだけ派手にアスランの敵だ!って言ったのに。

| | Comments (0)

ツバサ・クロニクル 泣かないナミダ

いきなりだが。
当たったーー!
イヤ、先週やらかした大胆適当予想が。
まさか本当に正義くんのクダンについているとは。
当たって嬉しいというよりやっぱりか!と言う感じでウケてしまいました。
そのおかげでせっかくマジバトルか?と期待されていたショウゴさんと小狼のバトルも曖昧に終了しちゃったしね。
まあ、なんと言うかまったりした演出だからバトルには向かん気もするからそれでいいのかもしれんが。
さて、ショウゴさんが後先考えんで水出したせいで城が崩れてきてた模様だけど、こういうときこそ特級クダン持ちとしてプリメーラがあのマイククダンでどうにかすりゃ良いのにってのは考えちゃダメですか。
それと、黒りんが何でもありだなとかいってたけど、出てきたクダンの種類が少ないんで何でもありぶりがちょっと今ひとつ気味。

ともかく羽ゲットでついにサクラも目を覚ましたんだけども、やっぱり最初の一言はアナタダレ。
そうだよねー次元の魔女の所に関係性を置いてきたんだから。
形あるものを置いてきた黒りんとファイと違って、小狼にとっては本当に無くしたんだって初めて思い知ったからショックだったんだろうな。
それなのに、すぐに何ともない顔をした男前小狼、キミはいい奴だ。
5話目?6話目?にしてやっとカードキャプター時の記憶が薄らいできて、この小狼もありだなと思えるようになってきた。
さて次回は新しい世界に行ってたけど、また新しいなんか能力が出るのか。
やっとクダンを覚えたのに。
それと何故水戸黄門にドッキドキー?

| | Comments (0)

機動戦士ガンダムseed destiny phase30

ステラを連れてきたときからいつかはこうなるんじゃないかと思ってた展開だったな。
エクステンデッドは、それを作った連合内でも、それに興味津々なザフトでも実験動物扱いで、それが分かっちゃったシンがステラを返すんじゃないかって。
ついでにステラはこのままじゃ長くないって事があって、シンもついに腰を上げたわけだが。
確かに連合にいたほうがステラにとっては幸せ、だよな。
何のため、ってネオが呟いていたけども、エクステンデッドは戦う為の命で、それだけに特化してるからこそ拉致されては長く生きられんのだし。
ステラを保護したのは結局シンの自己満足だしな。
さて、そんなシンが出したステラをもう戦争の道具にしないって約束、果たしてネオは守るんだろうか。
そりゃないよなー、帰ったら先ずあのヘンテコなベッドに寝かせて記憶洗浄だろ?
しかしスティングはもうステラのこと忘れちゃってなかったっけ?
ともかくステラに関する約束が守られてるか守られてないかは、ガイアが出てるかどうかですぐわかるのか。
モビルスーツって専用みたいなもんなんだな。

いつの間にかアスラン株がみんなの中で大暴落していたが、ルナマリアまで隊長呼びしなくなってて多少驚いた。
まあねぇ、ザフトに戻って何するのかってのが分からんしね。
連合ヌッコロせば一件落着!ってのは種の時にダメだってはっきり言ってた結論なんだし。
いまさらそれに戻るのは続編の意味ないだろ。
かと言って、アークエンジェルがまたみんな共存!みたいな正義扱いなのもな。
それがダメッつか、前とまったく同じ筋書きはどうよと思うのだが。
それとアマギ一尉だっけ?キラ様とかいって、キラの素性は割れてんの?
しかしアークエンジェル内に置いて、艦長のマリューさんよりキラのほうが上ってのも軍隊的にどうなんだと思う。
だからミネルバはタリア艦長が厳然としてトップでよい感じだな。

オーブって言えば他国に介入しないさせないみたいな原則があったはずだけど、そうすると保有する軍隊は今の日本と同じで自衛の為のものなんじゃないのか?
アークエンジェルに乗って戦うってことは必然的にあれだと思うんだが。
つか、オーブの理念ってなんだ?
無益な戦いを止めたいって事なのか?
ついでにキサカはどこ行ったんだ。

書き足し。
よくよく考えたらあれか、ガイアは識別コード使っただけで機体がどうこうじゃないんだよな。
ハンガーも一台分空いてた気がするし。
なんつかきちんと見てないことを深く反省。
あとタリア艦長の言ってたあの人は当然議長だと思っていたが。
それとデストロイってナニとかいってる時点で情報遅れすぎですか。

| | Comments (0)

週刊少年ジャンプ23号

bleachが表紙だけども。
激闘藍染編クライマックス、って藍染隊長が一人圧倒的に強くて向かってくる奴らをボコッてるだけでは。


・巻頭
魔法律が連載開始以来二度目の巻頭カラーで、ちょっとくせのある絵だけどそれなりに人気があるよう。
ああ、って言うかコミクス1巻発売記念なのか?見開きにそんな事書いてある。
さて、魔監獄編スタートだけども、また新キャラ登場。
ビコのお師匠のリオさん、ババアはともかくキモイは否定しないのか?
そしてビコはムスメッコだったよ、へぇ。
それから監獄守の人はなんですか、何の力もないって二等書記官のロージーよりもないのか?

・ナルト
ガイ先生つえー。
でも実は……、みたいな引きで終わってるけどそういや鬼鮫が来る時にチャクラが多いのがどうのこうのって話してたな。
実は本体じゃアリマセンでしたーとかそう言う落ちじゃないよな。


・デスノート
夜神父の頭が心労とかでやけに白くなってておいたわしや。
ライトはキラの行動を一応客観的な言い方も出来るんだな。
自分のキラとしての行動を正義だと思っている、けれどもそれを正義だと気取っているなんていえるほどの冷静さもある。
最初にLの挑発に乗ったときよりかは多少は成長したのか、それとも人の目のあるところだからか。
それと、レムのほうが生きていれば、ってのはリュークはデスノルールを厳密に知ってるわけじゃないから、かな。
howtoreadにあった死神ランクもレムのほうがわりと上だったし。

・ワンピース
サンジがまだ活躍していてよかったー。
なんだかんだ言ってやっぱり仲間なウソップとサンジに和みつつ、例の名前だけ出てたTボーン大佐とやらが出てくる模様。
騎士ってのはあれか、両刃の剣を持ってるとこだけ?
それと、ルフィの動力源が肉ってのはわかってたが、ゾロは酒なのか。
それにココロばあさん、それこそ世界政府に歯向かう真似だってのに操縦してくれるなんて勇者だ。
そしてさりげにパウリーがもぐりこんでたけど、この人は連行されてった二人に別に深い縁があるでもないし、なんですか仲間フラグ?

・BLEACH
白哉兄様は出てきて刺されてしまいました。
2ページ目2コマ目の白哉兄様の目、前にあったルキアのモノローグの私を見たことがないってのと対比してるのかな。
しかしここでも緋真モノローグ来ないの?
このまま意識失うとかそんな感じでうやむや?
散らばってた隊長格があらかた集まった所で終わったけど、ケンパッチだけが行方不明なんですが。
来てないのは卯の花、日番谷、マユリ様、駒村とケンパッチ。
つか駒村東仙とやり合ってたはずなのにな。
来週、藍染隊長が強いのはもうわかったから、この包囲網下で皆ボコるとか言う超インフレは勘弁。

・アイシールド21
ヒル魔はどうやってCM流したんだろう……やはり脅迫手帳か?
同じくテレビ中継をムサシの父さんも見ているし、これは親父の一言でムサシ復帰かな。
それと、最後にキッドのショットが成功してたけどパスが通ってまだプレイ中じゃないの?
なんかショットガンスゲーって言ってるけども。

・テニスの王子様
一人ダブルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
でもきっとやっぱり勝てなくてダブルスじゃないとダメとか言うんだよ多分。
つか分身がもはや超常現象じゃないのがテニスの王子様クオリティ。

・銀魂
銀さんとキャプテンカツーラはいつ見てもいいコンビだ。

・D.Gray-man
前に人に化けてたアクマをヌッコロしたら人殺しだーとか言われてたように、この話の設定はよくわからん。
なんだっけ、バチカンから権威を与えられて何してもいいみたいな設定だったような気がするが、そのくせ一般の人は知らないし。
それにキリスト教圏ならそれも通るだろうけど、いま来てるの中国だろ?パンダとかってたからには。
こんな派手に市街を破壊していいのか?

・ネウロ
片栗粉はやっぱりあれでしょ、覚醒剤。
しかしここの事務所は持ちビルだったのか?まあ人埋めるくらいだし貸し物件じゃなかろうが。
あと頚椎骨折してるだろこれ。
ガンガレ弥子超ガンガレ。

・ミスフル
富井副部長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
つか、楓嬢を選んでも凪さんは泣かないと思われ。

・ユート
瀬尾父は金かかるからあんまり乗り気でもないってことなのか?
それと、ユートと吾川、それぞれにライバル的ポジションの奴が一応もう出来てるんだな。
さて、常に自信過剰な吾川がまたやらかしていたけど、この子の鼻はいっぺん折れたほうがいいと思うんで修に頑張っていただきたい。

・いちご100%
あれ、なんだか急激に回りがまとまったり別れたりしてるけど、今度は東城弟と外村妹のフラグですか。
あ、それと最後のページのって東城じゃなくて間中のほうの客か。

・ワークワーク
やっぱりキクにとってはコトもそうだけど松田神も神様に違いないんだな。
しかしシオはなにを願ったんだろうな。
神様だけじゃなくてキクも生きてるようだし、どう願えばこのシチュエーションに持ってけるかぱっと思いつけん。
それと、松田神はプラを持ち帰りしたのか?

| | Comments (0)

ツバサ・クロニクル 魔術師のバトル

モコナのメキョり具合からして誰かのクダンに羽が取り込まれているんじゃないかと推測して、早速阪神国内を捜索。
でもクダンは空汰曰く、護る時に一番力を発揮するとかで普段からそんなピンチ気味なわけもないんで結局手がかりなし。
つか、それなりに強いクダンじゃないとダメってのは確かなんだからもう手当たり次第行っとけと思うのはダメですか。
いや、そこらの道行く人を襲えとかって言うんじゃなくて、正義くんがショウゴさんは特級のクダン持ちだって言ってたんだから襲っちまえって。
むしろ向こうもやりたがってたんだしその方が早いじゃないかと思うのだが、でも確証もなしに小狼がそれ思いつくはずないんだよね。
結局手がかりナシナシ状態はプリメーラがうっかり正義くんとモコナを攫って進展。
しかしサブタイが魔術師のバトルだというからには魔術を使うのかと思いきや、ファイは華麗な身のこなしだけでギブアップに持ち込んじゃってちと残念。
あ、そう言えばクダンって黒りんは剣、ファイは背中の紋様ってな感じで、次元の魔女の所に代償として置いてきたものになってるんだな。
小狼はそういった形あるものじゃないから変化なし。
で、ラストやっぱりモコナがメキョってやっと羽根のありかが判明。
来週は小狼とショウゴさんがバトルらしいけど、なぜか次回予告では正義くんにドッキドキー!だったのだが。
よーしここは意表を突いて実は正義くんのクダンに羽根がついていた説を主張してみる。
……そりゃないか。

| | Comments (0)

機動戦士ガンダムseed destiny phase29

全編大体デュランダル議長のモノローグと過去の回想。
とりあえずポイントは、デュランダル議長はクルーゼ隊長と知り合いだったこと。
いつの頃の話だかは正確にはわからないけど、あの一緒にいたチビッコがレイだとすると少なくとも10年程度前になるのか?
あれ、でもさらにそうするとクルーゼ隊長の歳が不思議なことになるか。
デュランダル議長は若そうな外見に反して少なくとも30代にはなってるよな。
いずれにしても、クルーゼ隊長が抽象的なことばっかり言ってたなと。

デュランダル議長といえば、タリア艦長とは昔デキてた仲だった模様。
でも、子供が欲しいからプラントの法に従う、ってどういうことなんだろう。
愛し合ってても子供をもうけるにはまた別の決まりがあるってことなのか?
まあプラントはコーディネーターの国だからよりよい遺伝子同士を掛け合わせるためにそう言うことがあっても不思議ではないが。
でも自然のままに愛し合って作るのまでダメなのかな。
ついでに、そんな形で別れたらしきデュランダル議長とタリア艦長はさりげにガン種運命時にそんな同衾しました描写があったが、なんですか割り切った大人のオツキアイだからいいんですか。

あと、キラのこともちょーーーっとだけ出てたな。
結局カガリとのことも双子なのは本当としてもどうしてかたやオーブの代表首長の娘、かたや普通のコーディネーターなんてなってんだか。
なんだかなぁ、その辺うやむやなまま、また終わっちゃったりしないと良いんだが。
でもキラとラクスが出会ったことを議長は重く見てるみたいだからきちんと解明されると信じてみるテスト。

| | Comments (0)

« April 2005 | Main | June 2005 »