機動戦士ガンダムseed destiny phase33
オープニングはステラの死体の水葬から。
つかどこぞの湖(池?)に沈めていたけど死体でもエクステンデッドのは利用価値があるんじゃないのかな、と思ったとおりシンはまたしても無断行動だった模様。
ザフトの皆さんも前回に続いての行動に、それからシンのあまりの凹みぶりに止められなかったようだけど。
まあ、あそこで静止でもされたら激しくブチギレでしょうな。
で、そんなシンアスカはやっぱりフリーダム憎しの心境に至った模様。
部屋でフリーダムの戦闘映像を見てシミュレーションをしていたけども、やっぱり現存のモビルスーツだとフリーダム最強ですか。
それってあれか?核エネルギーだから?
それにパイロットである所のキラがコーディネーターでもさらに特殊ってのもあるのか?
ともあれ最近めっきり影が薄くなってしまわれたアスランがそういうの止めろと言っても、根拠弱すぎでシンを止められるもんじゃアリマセンとも。
結局アスランがザフトでなにしたいのか、それがわからんからシンに言い負かされても仕方ないだろとしか思えん。負けたのも本当だし。ボッコボコ。
しかしアスランはジャスティスをどうしたんですかね。
その後、デュランダル議長が派手に演説していたけども、ミーアの服は無駄に露出が高くて恥ずかしいな。
……ってそこじゃなくて。
デストロイの都市破壊映像流されてロードジブリールがキョドってたけど、こういうのを想定してなかったとしたらあまりにバカな小物過ぎて萎えるんだが。
だってデストロイが連合所属で、それをザフトが止めたって形になっちゃってるし(フリーダムは消されてた模様だし)。
そもそもジブラルタルに直投下ならともかくなー、とにかく先週のジブリールの言い分がますますわからん。
まあなんつーか自然の成り行きだろ?
でも来週の次回予告だとミネルバ対アークエンジェルになってたんだが。
シンが種割れしてたしキラに土をつけてやっていただきたい。
まあなんにしても、この番組は誰に対しても感情移入しづらいな。
「機動戦士ガンダムseed destiny」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase50(2005.10.01)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase49 レイ(2005.09.24)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase47 ミーア(2005.09.10)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase46 真実の歌(2005.09.04)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase45 変革の序曲(2005.08.27)
The comments to this entry are closed.
Comments