機動戦士ガンダムseed destiny phase35 混沌の先に
先週撃沈されたかに見えたアークエンジェル及びフリーダムだったけど、いきなり無事だとわかってオイオイなんだよやっぱりかと全国の視聴者の呆れ声が聞こえそうなスタート。
つーかフリーダムはニュートロンジャマーキャンセラー搭載して、核動力なんだよね?
そんなもんが爆発して至近距離にいて無事だったシンと言うかインパルスはどれだけ頑丈なのかとか。
器用にコックピットだけ切り離したもんだなとか。
タンホイザーはやっぱり直撃じゃなかったから落とせなかったんだねとか。
第一エンジン爆破して偽装してみても騙しきれなかったねとか。
なんにしてもみんな無事かよという事。
帰還したシンとアスランがやっぱりいきなり一触即発どころか殴りあいになりかけたけど、これはどう見たってレイの言うとおりにアスランの覚悟が足らんだけだろ。
ザフトにいるならどんな理不尽でも命令には従わないと、軍として成り立ちませんがな。
タリア艦長もエンジェルダウン作戦に釈然としてなくても、なるべく戦わずに済むよう降伏勧告なんか出しちゃっても、きちんと私情は押し殺して止めは刺せんでもやることやったもんな。
つーかアスランはキラじゃなくてカガリの心配もしてやれ。
友達、つか百歩譲って親友だとしても、指輪プレゼントしてキスまでした婚約者(仮)の事をちらりとも考えんからアヤシイ疑惑を立てられるんだよ。
しかしガン種運命はアスランの評価を下げるばかりの展開だな。
さてプラント、いきなりカッカしてるイザークとディアッカ、ロゴスと戦うっつっても先週デュランダル議長が顔出したやつらを消せばいいだけの話でもないから、どうしろってと言ってるザフトの皆さんを通りすがりに怒鳴りつけてやるなよ。
それと議長がまたしても地球に降りてきてなにやらかすのかと思えば、シンとアスランに最新鋭の機体をプレゼント。
これがデスティニーとレジェンドか。
議長は演説中でこんな強大な軍備はなくても人は平和に生きてゆけるのです、とかって言ってたのに開発してたの?とか誰と戦うつもりなのかねとか、やっぱりロゴス、ひいてはブルコで連合を叩き潰すのか?
今回は連合っつーかロゴス直下のファントムペインの皆さんが相手だったから正規の連合があんまり出てきてなくて、連合の皆さんが今回の事態をどう思っているのかわからないしなー。
ザフトは、シンアスカとアスランがこれ以上ないってくらいに根っからザフトの人の場合とアークエンジェルよりのザフトな場合を体現してくれてるんだが。
ともあれ屋敷を襲撃されたらかなりヤバイよね、これはもうテロでしょう。
ロード・ジブリールの身柄を確保できてないって言ってたし。
それとシャトル強奪犯がどうこうっても言ってたけど、ラクス様は今週台詞すらナシでいろいろ建造してますーとかだけか。
そういやクサナギはどうしたんだろうな、エターナルはあそこで潜伏してたしやっぱりオーブに返還かな。
さーて来週はついにキター!
アスラン脱走!
いつかこうなるとは思ってたけど、しかし脱走してどこに行くんだ?
アークエンジェルは慎重に潜伏しつつオーブを目指してるんだし、とりあえずオーブか?
「機動戦士ガンダムseed destiny」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase50(2005.10.01)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase49 レイ(2005.09.24)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase47 ミーア(2005.09.10)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase46 真実の歌(2005.09.04)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase45 変革の序曲(2005.08.27)
The comments to this entry are closed.
Comments