機動戦士ガンダムseed destiny phase40
先週もしかしてと書いたが、まさか本当にロードジブリールがオーブに来てたとは。
いやー世界情勢の読めてないセイラン親子はアフォだな!と思ったが親父と馬鹿息子では多少認識が違うんだな。
親父のほうはゲーこんな厄介な奴来ちまったよみたいな感じが表情からなんとなーく感じられたってのに、ユウナはとことんアホの子だからロードジブリールなんていないよ何言ってんのプゲラなんて対応しちゃって。
そりゃーさすがに議長もキレるよ。
って言うかさ、ユウナが首長たちの中に入ってることが驚きだ。
ああいう重大発表をあんなへらへらした口調で言う奴は駄目だろう。
いくら世襲制でもな。
っつーかセイランはなにやってんだ!とかって言う前に他の首長たちはどうにかしちゃおうかなとか思わないのかな、それともセイラン家はそんなに権力莫大なのか?
まあなんにしても、暁をゲットしたカガリがずうずうしくのさばってたユウナを国家反逆罪で逮捕してくれたからよかったよかった。
ところでキサカはいつからカガリに対してタメグチですか。
泣くのも駄目です!の名台詞からして彼は敬語を使ってたような気がするんだが。
一方ザフト、シンとレイがフェイスになりましたよと。
フェイスってなんだっけ、何が出来るの?と疑問なくらいにアスランがフェイスに任命されたのが昔すぎて思いだせん。
レイが、シンが出撃したのはフェイスとしてで私もそれをフェイスとして認めましたとか何とか言ってたが。
ともあれシンが出撃しないわきゃないよな、序盤っつか最初からオーブ嫌いをあれだけ公言してたんだから行かないわけないよ。
でもシンは結局オーブを攻撃しても気が晴れないと思うんだけどな。
それはさておき、ついにと言うかなんと言うかシンとカガリのありそうななさそうな微妙な感じだった直接対決。
まあパイロットとしてはシンのほうが上じゃねーの?と思うがあっさりボコられるのもカガリは一体なんなのかって言うか暁それどうなのってなるから来週はカガリ種割れ予想。
まあ適当大胆予想だけどさ。
それにキラが予告にでてたしまたガン種時の舞い降りた翼だっけ、あの話のときみたいに勝負に割って入るんですよ。
それから予告って言えばアスランも出てたが今週は動けないほどだったのに本当に君は大丈夫なのかね。
あと来週こそはメイリンとカガリの修羅場か?とワクテカ。
そういやうっかりしていたが、議長と艦長はどうなんですか。
聞く気がないなら黙っていてください、だっけ。
それで困った顔をする議長なんていう昨今の黒さとはうって変わった顔してましたよデュランダル議長。
それからタリア艦長と並ぶと議長のやたらめったら美白なのが強調されてるんですが。
「機動戦士ガンダムseed destiny」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase50(2005.10.01)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase49 レイ(2005.09.24)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase47 ミーア(2005.09.10)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase46 真実の歌(2005.09.04)
- 機動戦士ガンダムseed destiny phase45 変革の序曲(2005.08.27)
The comments to this entry are closed.
Comments