« ツバサ・クロニクル まぼろしのオトギ | Main | ツバサ・クロニクル 真実のレキシ »

機動戦士ガンダムseed destiny phase38

ロゴス的連合とザフトおよび反ロゴスの同盟軍で開戦。
つーか前回、ガン種時にあれだけ派手に総力戦やっといてまだヘヴンズベースとか出てくるし物資も連合の方が上(ユウナ談)なのか。
でもそりゃそーだな、2年だっけ?経ってるんだし。
プラントがアビスとかガイアとかカオスとか建造してたくらいだしそりゃ新しい基地とか作るか。
ともあれついに戦端が開かれちゃったわけだが、ロードジブリールのやたらと強気な主張のおかげでいきなり先制攻撃。
この人はほんとブルコだけあってコーディネーターというかプラントを見下げてるんだな。
どうせ戦闘になるんだから回答なんてしないでいいよなんて。
とんでもなく卑怯なんだが彼的には勝ちゃなんでもいいって事なんですか。
勝ったら何も回答せんで事前通告もなしにいきなり攻撃したこともどうでもよくなると。
確かにザフトが勝ったら議長のお望みな世界になっていくって事でその予測は間違ってないしその危機感はキラとかラクスと共通ではあるけど。
でも結局はデストロイが5機とも破壊されそうになって敗戦色濃厚になったら一人宇宙に逃げるような小物の言うことだしな。
つーかどこ行く気なんだ、ユウナが言ってたように連合にはまだ月があるからそっちか?
なんかロゴス叩きがここまで広まっててしかも地上じゃ敗戦してて、そんな厄介者を抱え込んでくれるのか?
連合との癒着ぶりにその辺はよるがな。
まあなんにしてもこれからは紆余曲折あってもまた宇宙で決戦って道筋?
それからうっかり忘れていたが、ニーベルングとか言う対空兵器。
サイクロプスといいジェネシスといいああいうの、ほんとーに好きだな。
今回はサイクロプス時とは違ってモビルスーツ登場パイロットがアボーンするのを出さなかっただけマシかもしれんが。

それからシン。とルナマリアか。
今回のあのキスシーンは事前に知ってたが放送中のそのシーンになるまでちっとも忘れてた。
つーかシンは人を好きになるということ、ってまだないんだよな、多分。
ステラはどっちかって言うとなんだかマユを重ね見た保護対象気味だったし。
ルナマリアはアスラン脱走で実の妹を亡くしたと思ってるところで、互いに動揺と傷心が大きいんじゃないか?
これまでそんな描写があんまりにもなかったしな。
まあそれでも前向きに戦えるんならいいでしょうが。
今回はまだ議長およびレイと目的が食い違ってないわけだし。
シンとルナマリアにとって苦くなるのは明らかにこれから、脱走してったお二人さんが生きてるってわかってからだ。
しかしメイリンはかなり勢いだけでアークエンジェルに搭乗しちゃったがどうするんだろう。
カガリがストライクルージュで出ちゃったときのオペレーターとか言わないよね。
つかカガリはオーブに戻ったんなら政治家やろうぜ?とか思っちゃダメですか。

次回予告によるとついにラクス様が本当に出る模様。
それからバルトフェルド隊長(だよなあのトラ模様は)がモビルスーツ搭乗してた?

あ、忘れてた!
スティング追悼……!
せっかく生き残ってたのに……。

|

« ツバサ・クロニクル まぼろしのオトギ | Main | ツバサ・クロニクル 真実のレキシ »

機動戦士ガンダムseed destiny」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.