コードギアスR2#2
1期の最終回の後のことがやっと明らかになってスッキリ回だった。
ルルーシュとスザクが撃ち合って暗転だったもんな。
ルルーシュの打った弾はスザクのインカムに、スザクの弾はルルーシュの銃にあたってた。
その後は肉弾戦ってことでもやしルルーシュに勝てるわけもなく、カレンも「これはゼロではない、ルルーシュだ」という言葉で帰っちゃって、ルルーシュはブリタニア本国の皇帝のところに移送されたんだそうだ。
そこで皇帝にギアスをかけられて記憶が書き換えられたと。ギアス能力によって発動時の言葉も違うんだな。ルルーシュは「命じる」皇帝は「刻む」。
これでルルーシュの身に起こったことはあらかたわかったけど、もうお一方、なんだかアッシュフォード学園に不自然にいる体育教師がいませんでしたか。あれもギアスなのか?でも監視だったらルルーシュのことを丸ごと忘れるのもおかしいし、忘れてないなら教師なんてやれるわけないし、よくわからん。
それとスザクはルルーシュを売って、ブリタニアでナイツオブラウンドとやらになったらしい。
一応まだブリタニア国内から変えるってのはあきらめてなかったのか。すっかりてっきり売国奴になったもんだと思ってた。でも変えるって何をどうやるんだ?
バベルタワーでカラレス総督指揮のブリタニア軍を手玉に取っていたものの、イレギュラーに出てきたロロ搭乗のランスロット型ナイトメアが出てきてピンチになって卜部死亡。そんな。
一期の時からすごい地味だったのに、R2でやっとこうして出番が出来たのに二話目で死亡とか切なすぎる。
そんだけランスロット型の機体がすげえってことなのか、それともパイロット能力なのか、両方なんですかね。
ともあれスザクが乗ってたランスロットもそうだし、この白兜にはとことんいい思い出が出来ないもんだ。
それでも爆薬をセットしてバベルタワーを崩壊させて、建物内のナイトメアを破壊した上に倒壊した建物で本陣にいた総督も殺れて一石二鳥。人間狩りって楽しいよね!ね!みたいなことを言う奴だから死んで当然敵死亡フラグは立っていたが大当たりすぎる。
総督が死んだものだから指揮系統が混乱しかけたところへ、ギルフォード卿が出てきた。
姫様の名にかけて、と言っていたけどコーネリアがどうなったかはまだはっきりとはしてないもののやっぱりアレなんだろうか。
そこへいつぞやのように電波ジャックしてゼロが再び合衆国日本独立宣言。
中華連邦の領事館からの放送だったけど、これって今回かけたギアスのおかげなんだろうか。
一期の頃、マオが出てきた頃から中華連邦に何らかの働きかけをしていたけど、それも一応伏線だったりするのかな。
ナイツオブラウンドの皆さんがそんなゼロの放送を見てたけど、他国への介入、あるいは皇族殺しになるって言ってたからゼロがルルーシュだってのはこのくらいの上層部だったら明らかになってることなのか。
一期ほどにゼロの正体がどうしても隠さないとならんものだってのにピンとこない。
なにげにニーナも出てきたし、核でテロられちゃう。
最後に出てきたアカシャの剣だっけ?あれが武器だってのは何なんですかね。
でもあそこにシュナイゼル殿下とか来たことなかったっけ。
「コードギアス」カテゴリの記事
- コードギアスR2#25RE;(2008.09.28)
- コードギアスR2#24ダモクレスの空(2008.09.21)
- コードギアスR2#23シュナイゼルの仮面(2008.09.14)
- コードギアスR2#22皇帝ルルーシュ(2008.09.07)
- コードギアスR2#21ラグナレクの接続(2008.08.31)
The comments to this entry are closed.
Comments