« コードギアスR2#15Cの世界 | Main | コードギアスR2#16超合集国決議第壱號 »

アリソンとリリア#17大義の翼

前回リリアの発言から立案した、うっかり翼が当たっちゃって撃墜しちゃったよごめんね作戦が決行されました。
急加速してそれに追いつこうと戦闘機どもも速度を上げたところを狙うのか。
かなり運が絡む難しい作戦だと思ったがちゃっかり成功して一機撃墜。
なかなかぼちゃっと落ちずに粘っていたが、操縦士はパラシュートで脱出して自動緊急信号発信機も作動したみたいです。
ここで、リリアとトレイズがその緊急信号狙いだってのが無線で向こうに筒抜けだったら笑えるよなと思ったがそれはなかった。
リリアがお上品な感じで救援が来るまでの時間稼ぎをしていたが、それで向こうのたくらみが明らかになるってのもどうなんだろう。先週から子供たちじゃないリリアとトレイズには脱出を進めていたが、やっぱり今回明らかになった作戦内容的に詳しく知ってるやつの存在はまずいんじゃないのか。
トルカシアの窮乏をロクシェ中に知らしめるために、子供たちの飛行艇事故を自作自演して喧伝するとか。
大儀だとか言っていたが、そんなのきれいな言葉でごまかしてるだけですよな。
トルカシアがどうしてこんなことになっているかわからんから何とも言えんが、軍人のやつらだけのみならずおまえらがもっと頑張ればよかったんじゃね?こんな手段は下の下じゃね?大義って言葉に酔ってるだけじゃね?と思うんだ。
国の未来のためといいつつ子供を犠牲にするのにリリアがキレて啖呵をきったところでアリソンキター!
トルカシアの軍人は知らんかったみたいだから、アリソンの乗ってきたのはロクシェの最新型なのか。
戦闘機の機体性能差でガスガス撃墜すればいいじゃなーいと思ったが、アリソンはあくまで説得しようとしたものの、それで引いてくれないから結局三機とも撃墜するはめになりましたとさ。
隊長が最後に特攻しようとしたのは想定の範囲内。太陽に向かって飛んで、眩しさで死角に入るってのは常套手段なんだろうな。
あれを撃墜できたアリソンはすごいな。

でもって撃墜される心配もなくなって、飛行艇も着水できたのだけれど、今度は岩礁にぶつかって浸水しちゃいましたー。これはもうレミングスのようにみんなで泳ぐしかないね。
あと、救援に駆けつけてくれたアリソンにトレイズが正体バレスレスレなことを言っていたが、リリアだけが蚊帳の外でカワイソス。
イクストーヴァの血は救われました、父と母と家の名にかけて感謝を。
大げさといえば大げさけどトレイズの正体を知ってればそうでもない。なにせマジもんの王子様だしな。

|

« コードギアスR2#15Cの世界 | Main | コードギアスR2#16超合集国決議第壱號 »

アリソンとリリア」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.