« アリソンとリリア#15遭難! | Main | アリソンとリリア#16チャリティー飛行艇 »

コードギアスR2#14ギアス狩り

ATBだったかの1998年だったか。
マリアンヌとCC、若本皇帝とVVの図だったけどこの時点でもう教主はVVなんですかね?
若本はもう皇帝になっていたけど、あの外見がその後くるくる横ロールになるかと思えば髪型とはなんとワンダフルなんですかね。

で、シャーリーが死にました。
実行犯はまさかとは思ったがやっぱりロロだったようで。そんなあっさり白状しちゃらめえええええと思ったがさすがにルルーシュも短絡的にロロをどうこうしようとはしなかった。それだから余計に怖いんだが。何せボロ雑巾発言をした男だ。
シャーリーはギアスに翻弄された被害者だってことで、ギアス被害を根絶するためにギアス教団を叩くとか言い出しおった。なんか展開はええなあ。
黒の教団を動かすとか言いだして、えええ?そういう使い方していいのか?と思ったが、一番隊だっけ?藤堂とかあの辺にはこの作戦は伏せとくのか。
マリアンヌとまた話してでもいたらしいCCにギアス教団を叩くことを告げて、契約のことを今一度確認していたけれど、そういやCCの叶えて欲しい願いってまだ明かされておらんのですね。ついでにCCの名前も。わがままな女だ、というのに私はCCだからなとかって返していたのはその辺関係するのかな?


でもってやってきました中国奥地あたりにあるらしいギアス教団本部。
ルルーシュがエリア11にいると思わせて油断させた隙をついた電撃作戦なんですね。
ジェレミアの機体って何なんだろうな。一期の最後に乗ってたのじゃなかったが。
ギアス教団は基本武装組織じゃなくて単なる研究組織だからそりゃ当然非武装で、だから何も知らん黒の教団の下っ端どもは虐殺めいた作戦に戸惑っていたけども、ちびっこにギアスをかけられてこれは派手に同士打ちフラグ!と思ったのにあっさりロロが双方消しちゃった。もうロロはルルーシュについていくしか道はないのだが、とことんかわいそうな奴だ。
脱出の時間を稼ぐためにVVがジークフリートで出陣。あれは神経直接続だからオレンジしか操れんということだったがVVはその限りではないらしい。
超無敵だったものの、地上からコーネリアが狙撃したのがジークフリートの弱点だったらしい。つまり下方向には弱いってことか?あっさりした弱点だな。
そうして装甲が破られたところを、脆弱惰弱と侮られてムカついたコーネリアとルルーシュの攻撃でジークフリート撃墜。
実のところ、ジークフリートを落とすついでにロロのヴィンセントを自爆させてロロも消しちゃおうという、ルルーシュ的一石二鳥作戦だったけどもロロは助かっちゃったわけだ。悪運が強い奴だ。VVがロロは失敗作だって言ってたけど、ギアスを発動させている間心臓が止まってるって、それで動けるとか、え?どうなってるの?これがよくわからない。あんまりよくなさそうなのはわかるが。
EU方面に逃げようとしていた教団幹部をCCが殲滅し、不死身だからナイトメアが落とされたくらいで死なないVVが黄昏の扉だったかから逃げようとしたところで若本皇帝キター。
ここでの会話からするに、VVは若本皇帝には無断でロロを差し向けたってこと?ルルーシュ=ゼロだって知らなかったってこと?
なんかよくわからんが約束を破るのはこの兄弟的にはかなりのタブーみたいだな。それにしてもVVはルルーシュとかオレンジがマリアンヌの関係者なのにいたくご立腹だったが、マリアンヌさまの謎が明かされる日はまだかー。
でもって最後にルルーシュがおそらくはブリタニア本国の若本皇帝のところに来ちゃいました!で続く。そういやアーカーシャの剣とかいうよくわからん単語もありましたな。

あと、ヴィレッタはほかのロロとかジェレミアと違ってまだブリタニア本国に戻りたい願望があるのか。そのために扇を利用するつもり満々だけど、それを詳細にではなくとも察したディートハルトとその指示を受けたサヨコさんがどう動くんだか。

囚われ中のカレンがナナリーのおかげで着替えてお話していたが、そこへシャーリーの自殺容疑から再びルルーシュへ疑い濃厚になったスザクがやってきて、ついにリフレインを使って自白させようとし始めおった。なんという黒スザク。しかもカレンにリフレイン。
さすがにリフレイン使われたらゼロ=ルルーシュで記憶が戻ってるのも自白しちゃうだろうが、それがスザクにばれたところで、スザクが個人的に復讐スイッチオンになるだけじゃないのか。スザクの性格的にナナリーにはルルーシュがゼロなんだよーとか言ったりしないだろうし。

|

« アリソンとリリア#15遭難! | Main | アリソンとリリア#16チャリティー飛行艇 »

コードギアス」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.