« アリソンとリリア#23偶然の旅行者たち | Main | アリソンとリリア#24列車大作戦 »

コードギアスR2#23シュナイゼルの仮面

サヨコさん帰ってきたー!
てっきりフレイヤでやられたと思っていたのだけれど、そもそもナナリーが搭乗するはずだった脱出艇の存在がブラフだったというオチ。何も不思議なことはない、巻き込まれることもなく普通に脱出していたんですね。ローマイヤさんとやらもじゃあ生きてるのか。もう出てくることもなさそうだが。サヨコさんがボロボロだったのはブリタニアっつーか、とにかく脱出するのが大変だったからなのか。
それにしてもオレンジは飛んでる船から飛び降りてまでペンドラゴン消滅を不敬だと咎めるとか忠誠心厚いことだ。


びっくりのナナリーとの直接会談にも、ルルーシュはちょろっと動揺したもののナナリーの目が見えないというのもあって無事に言葉の上だけなら決別成功。手は震えて内心丸わかりだったけどな。ちょっと前まですべてはナナリーのためとか言っていたんだから、あれだけ罵倒するのも相当辛かっただろうに。
それにしてもシュナイゼル殿下はペンドラゴンに避難指示を出したとか言って騙すにも程がある。さすがにそんなウソには引いたコーネリア、剣を向けようとしたところをまた撃たれてしまいました。先週の作画崩壊といいネリさまはとことん不遇なお方だ。でもあの描写的に死んではいないと思うんだ。ルルーシュとシュナイゼルが共倒れしたあとに出てくるんじゃないのかね。
シュナイゼル殿下はどういう展開を考えているかと思いきや、どうせ争いなんてなくならないんだからフレイヤぶっぱなして恐怖を刻みつけてやるぜ!という手法だった。それを絶賛するとかディートハルトもほんとにSUGEEEEEEと思えれば何でもいいんだな。ある意味ジャーナリズムをきちんと体現してるね。
そんなシュナイゼルの野望をさっぱり知らず、ルルーシュの暴虐なんて許せないから手を組んじゃう黒の騎士団もアフォに見えてしまう。まあこの辺はシュナイゼルが隠すのが上手かったってことなんだが。ルルーシュを倒してフレイヤで世界壊滅になってから、なんだってーと思うあたりだ。
それにしてもAパート終わりあたりのダイジェスト映像に笑った。尺がないんだね。
ヴィレッタにいつの間にか子供ができてるとか、何それ再会してからまたよりを戻してんのかよ!
千葉さんは藤堂にきちんと言うこと言えたらしいが、なんだか死亡フラグな気もするタイミングだ。
シンクーもまた血を吐いて、こっちはフラグっつーか残り時間的に最終回まで生きてられるんだろうかね。


Bパートでまた日本で決戦開始。とことんまでも戦場になるエリア11.
ジノもちゃっかり黒の騎士団に同行してシュナイゼル傘下入りしていたりしてるし。
アーニャはマリアンヌ補正でナイトメア操縦がすごいことになってるのかと思ったが本人の適性もあったのか。ルルーシュとスザクを記録にしてあげる……!とか熱いセリフだこと。
ルルーシュがアヴァロン内にとらえた合集国の各国首脳の命を盾に取ったことで、シュナイゼル殿下と黒の騎士団の連合軍の総指揮はシュナイゼル殿下が取ることに。
やっぱりというべきかシュナイゼル殿下が優勢だったけども、富士山のサクラダイトを使って噴火させて斑鳩が墜ちた時は扇ざまーみろと思った。ついつい裏切りの回以来扇が嫌いになってしまった。でもところがカレンと、驚くべきことに玉城のおかげでブリッジだけは大破せずに助かってるし。玉城もゼロが傍にいない方がちょっとは役に立つとかなんぞそれー。
富士の策まで使っちゃったルルーシュの最後の頼みはニーナがロイド先生と頑張って開発している何やら。戦闘で揺れる戦艦内でよく開発できるもんだ。
あと、久しぶりにセシルさんのポイズンクッキングが何気に出てて笑った。ピンクのソースのかかったホットドッグってなんだろうな。前回さり気にロイド先生が暴徒に襲われそうだったニーナを回収したのはこういう伏線だったわけね。
黒の騎士団を壊滅させて、そのままダモクレスに特攻かける勢いだけどもCCもピンクのナイトメアで出るのか。つーかそういやCCって今はまた不死なのか?

|

« アリソンとリリア#23偶然の旅行者たち | Main | アリソンとリリア#24列車大作戦 »

コードギアス」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.