« December 2008 | Main | February 2009 »

タイタニア#16反撃の烽火

正直じいさん号はどこぞの辺境の星にやってきておりました。やっぱりどこもタイタニアの手が回ってて補給もままならなくて大変だったらしい。パン一枚にも事欠くありさまで、餌をめぐってマフディーとワレンだったかが取り合いをしていたのだが、それと対比してタイタニアの方ではファン・ヒューリックというほどよく大きすぎないタイタニアの公敵をめぐってイドリスとザーリッシュの間でやっぱり餌の取り合いが起こっているのでありました。てっきり展望台にひとり残ったリディア姫がラドモーズあたりとエンカウントする展開か!とwktkしたのにそうではなかったがっかり感。バルはすっかりエストラード候の事件から立ち直って、きちんとジュスランの副官に徹しているな。


でもって、ファンが正直じいさん号に戻って来たのだけれど、よくここにいるってわかった的な意味でよく戻って来れたもんだ。それが疑問だったんだけど、ファンはこの星が辺境でそのうち正直じいさん号も寄港するだろうと踏んで待っていたんだとか。カサビアンカからどんだけ離れているかは知らんが、すごいな。
ファンが戻ってきたことでドクターリーの引っかき回すのも収まって、とりあえずお金がないのをなんとかしようってことで、タイタニアにわざと捕まってファンの身代金を頂戴してトンズラ作戦を決行することにしたらしい。
辺境だけあって規律もゆるゆる、長官は汚職に手を染めていて計画も簡単そうだったものの、副官だけは油断のならない人だった。
ファンの変装服とかカツラとか、都合よくあるもんだ。
正直じいさん号のみんながそうして情報集めしている間に、ドクターリーがヴァルダナでのクーデターとザーリッシュ卿がファン・ヒューリック討伐を正式に任じられたことを調べてくれた。この最高会議で、イドリスがザーリッシュを煽っていたけれども、野心むき出しだなー。いかにも敵を作る奴だ。アリアバートの言ったことは何を今さらだとは思った。ジュスラン卿はきちんとザーリッシュの根回しに応じて味方して、それでザーリッシュ卿の望みどおりに討伐の任務がやってきた。ってことは残りの話数からしても原作二巻相当でおしまいなんだろうか。

ザーリッシュの討伐隊が来る前に計画実行しちゃおうってことで、景気づけに酒をかっくらっていたのだけれど、ファンは寝付けなくて起きていたらコーンコーンと謎の音が。何かと思えばミランダとあの声が出せなくなった人が正直じいさん号のメンテをしてくれていた。声は奪えても意思は奪えないとか、ミランダかっこいいこと言うじゃないか。さらに、ファンもさらっと正直じいさん号を「帰るところ」とか言っちゃうし。もうすっかり仲間だな。

| | Comments (0)

タイタニア#15一粒の麦のごとく

前回、リラの死にしょんぼりした揚句に正直じいさん号からファンが出奔しちゃったわけですが、ドクターリーはメンタルは凡人レベルかとわりと冷静でありました。正直じいさん号の窓を見て何かに気づいたかと思えば、ミランダがカサビアンカ時代の景色を窓に投影していたという伏線。

でもって、ファンはエウリヤで靴磨きしていたカレンのつてでトーマスとカトリーヌのおうちにやって来たのだけれど、だれに売られるかと思えばそこまで乗せてくれた車の人だった。
ファンはすっかり元気を無くして、カレンがせっかく作ってくれたオムレツも元気なさげに食べたりして、子供に気遣われるようじゃまだまだだな。翌日、カレンに連れられてファンが山歩きに向かった一方、実は生きていたベルティエがまたしてもファンの行方を追っておりました。ファンを追うのはザーリッシュ卿にまかせればいいのに、近衛を動かしてザーリッシュとは別口でファンを追うのは事をややこしくしないからだとか。それにしてもベルティエもあの状況でイドリスに見捨てられたと思っただろうに、それでも出世の足かかりとして仕えるのか。


カレンと山登りしたファンは、カレンのお母さんがカレンにくれたという麦の話を聞いてようやく元気も出た模様。麦は植えれば芽を出すけれど、植えなければ単なる麦ってことで。カレンが麦を食っていたが、生麦って食べたらおなか壊すんじゃね?あとあんな山奥でもラジオ電波入るの?
トーマスさんのお宅にタイタニア兵がファンを探しに来たものの、カトリーヌもカレンもしらばっくれて、その間にファンはトーマスさんに連れられて宇宙港へたどり着いてさらっと脱出成功。港を封鎖さえしてないとか、とらえる気がほんとはないんじゃないのかってくらいダメダメだな。
ベルティエの今度の失態でついにリストラされることになった模様。うざいオリキャラ更迭ですねわかります。

エストラード侯爵の葬儀が執り行われて、バルがこれで迷いがなくなったとか言っていたけれど、それってやっぱり父の反藩王的なクーデター思考があったからなんだろうか。それがなくなって思う存分ジュスラン卿にお仕えできるな。

| | Comments (0)

タイタニア#14リュテッヒの動乱

やたら荒れた部屋に何かと思えば、前回死んだアルセスの母、テリーザか。人望(と才能)のなさのあまりに見捨てられたようなもんだったけど、とりあえず一人は悼んでくれてるんだな。テリーザはアルセス死亡の激情をザーリッシュにぶつけていたけど、ザーリッシュもアルセスの方はともかくテリーザは母親として大切に思っているようだから、こんな風にアルセス大事!ザーリッシュどうでもいい!みたいな態度を取られて心中複雑なんじゃないのかな。それにしても、ファン・ヒューリックを討伐する誓いを立てさせるのはいいとしても、それに背いた時には一生呪うとかなんというアナクロ。でもテリーザのあの調子で呪うとか言われるのは怖いわ。
そうしてテリーザに脅し混じりにせっつかれたザーリッシュがジュスラン卿に、最高会議でファン・ヒューリック討伐の任を自分に任せられるよう裏工作をしていたけど、考えておきましょうどまりなのは策士。宇宙一の猛将はそう言われているザーリッシュではなく、そのザーリッシュを操縦できちゃうテリーザの方ですねなんてバルアミーが呑気に言っていたけれど、今回の話はバルアミーの方の話。
リュテッヒは天の城のお足もと、ヴァルダナ帝国のある惑星で、バルアミーがジュスラン卿のところに来るきっかけとなったエストラード候の反乱計画がやっと現実のものになるわけだ。イドリスはエウリヤに赴いているところ、ザーリッシュはファン・ヒューリックの情報でいくらでも釣れるし、ジュスラン卿もエーメンタールに使者として赴くから機会は今しかない!と反乱を起こしてみたものの、鎮圧されたのは反乱分子の皆さんの方でしたー。ヴァルダナの反乱した大臣3人に名前が付いていたが、今回で消えるキャラに名前なんてつけても意味無くね?バルアミーも前は反乱しちゃえYOとか言っていたものの、天の城で主にジュスラン卿を見ていたからそれがどれだけ無謀かわかったから慌てて止めに来たものの、エストラードの長年のアジュマーンに対するうっ屈は説得できるもんじゃありません。明日になればすべて終わる、というエストラードの言葉は彼の思惑とはまるで逆の形で現実のものとなって、エストラード邸にも逮捕しに警察かなんかがやって来たものの、そんな不名誉が嫌だったのかバルアミーが腰に下げていた銃で自殺しちゃった模様。この間のリラといい、人は死んでも本当に血の流れないアニメですね!てっきり階段から落ちて、打ち所が悪くてお亡くなりかと思った。
失意のうちに天の城に戻ったバルアミーは、ジュスランが現れたことにびっくり。エーメンタールに向かうとかいうのは反乱分子を釣るための罠であり、その結果エストラード候まで死ぬことになってしまったのだけれど、そうとわかってもバルアミーにはジュスラン卿を責めようもないわな。


一方今回のファン・ヒューリックは、正直じいさん号からふらっと姿をくらませて惑星カサブランカにやってきたところ、エウリヤの靴掃除の飴少女に再開しておりました。あの子はカレンと言うらしい。そのままカレンと田舎方面に移動していたが、タイタニアの公敵のわりには変装とも言えないあんな格好でもみつからんもんなのか。

| | Comments (0)

タイタニア#13始まりと終わり

新年最初のタイタニア。
前回顔に大けがを負ったアルセス伯はいつヒューリックに襲撃されるかとガクブルしておりました。安全だったはずの屋敷でも、エーメンタールの反タイタニア組織のおかげで襲撃できちゃったしな。なのでベルティエの言う安全なところ、すなわち天の城に逃げ込むべく保護を申しこんだのだけれど、護衛の任務は兄のザーリッシュ卿だと私情が挟まっちゃうからイドリス卿になりました。これはどう見てもアルセス終わったフラグ。
アルセス伯がヒューリックに襲われるとびくびくしていたのに、ねーよと思ったけどそれはリラが死ぬ前までのことか。リラ死亡で殺る気満々だから機会があればそりゃやっちゃうよね。
護衛の任務を帯びたもののイドリス卿はエーメンタールまで来ないどころかアルセス伯に巡洋艦でもなんでも一隻で来いと要求。目立たないようにするってのはそれなりにいいとは思うけど、これまたどう見てもヒューリックに対する囮だな。
それでもアルセス伯も考えて、エーメンタールから同時に4隻の船を別々の航路を使って出発させて攪乱してみた。イドリスに鼻で笑われていたけども、あくまでもビビらず最後まで隠し通そうとすれば成功したのに。結局ベルティエが戦艦オーロラをアルセス伯の乗艦だと発覚させようとした意図もあってか、イドリス卿と頻繁に通信していたもんだからヒューリックにばれちゃいましたー。
オーロラを特定したことで、公然とタイタニアの敵になることを覚悟の上で攻撃開始。
正直じいさん号だけならまだしも、ドクターリーの艦隊もいたのに気づかれないとか索敵きちんとやってたのか?
アルセス伯にしてみればいきなり出てきたような敵に半ば囲まれそうになって、でも相手は巡洋艦でこっち戦艦だから大丈夫だとか言われて安心していたが、やっぱり巡洋艦でも戦艦を落とすくらいできるよな。アニメだとオーロラはもともと戦艦じゃないとかそういう設定はないのか。それに一対一ならともかく一対十五くらいなんだからなおさら撃沈されるだろうに。ましてや後ろを取られていて、不利どころの話じゃないぞ。それでもなぜか後ろに撃てる不思議仕様だから反撃できていたけれど、リー艦隊で左右を包囲しようとしたところ、一隻だけ動かなかった正直じいさん号にヒューリックがいると気付いて回頭しようとするんだからアホすぎる。タイタニア世界ではそれもありなのかと思いそうになったけど、戦闘中に敵に横をさらしたもんだからボコボコに撃たれて決着も着いちゃいましたー。
イドリス卿は結局最初から見捨てるつもりだったらしく通信もつながらないしでベルティエ終了のお知らせ。原作にいないキャラはこんな末路ですよねー。最後にアルセス伯が天の城に通信を置くって母さまと助けを求めていたけど、艦があんな状態なのにまだ通信出来たのか。そこへ正直じいさん号のとどめの主砲で戦闘も終了。アルセスのこんな断末魔を見たらそりゃテリーザさんも復讐しろしろって言いだすわな。
イドリス卿はこの戦闘でヒューリックの乗艦を特定して、アルセス伯の仇打ちの名目でせん滅するつもりだったらしいけど、戦闘はいつでも退路を確保してやるもんだという視聴者にいきなり語りかけるみたいなドクターリーのお言葉通りにダミーをばらまかれてそれも失敗。せこいことは出来んというわけですね。
アルセスがやられるのはタイタニア上層部的には計画通りなわけだけど、かといってアルセス伯を殺したヒューリックを野放しにしておくと沽券に傷もつくのでやっと敵対関係になりましたとさ。
それにしてもドクターリーがいきなりテレビの前のみんなに語りかけてきた時こそ、こっちみんなと思ったことはない。

| | Comments (0)

« December 2008 | Main | February 2009 »