グインサーガ#3紅の傭兵
イシュトヴァーンとタイマンして、勝った方を自由にしてやるってなことで決闘か!と盛り上げておいたのに伯爵の体調不良でお流れとかないわー。伯爵はなんか禁断症状なんですかね。
リンダはレムスグインと引き離されてどこか違うところへ連れて行かれてしまいました。前回散々伯爵に啖呵切ってたから拷問かと思ったが別にそんな展開ではなかった。リンダの入れられた部屋のなかには先客がいたけど、これがOPで双子の間にいるお顔がちょっと残念気味な子だったのだね。お猿なのか、そんな感じのスニとやら。最初は警戒されたけど助けてあげたら懐いてくれた。
一方レムスグインは、お隣の牢のイシュトヴァーンの脱獄のために毛布を差し入れしてあげたりとほんのり交流。イシュトヴァーンは生まれた時に玉を持っていて、いずれはその手に王国を乗せるんだとか。でっかい夢ですね!でも玉持って生まれたってそれフカシじゃないならまあ確かに何か意味を見出したくはなるよな。最初から王族のレムスがそれだけ?とか言っちゃうのもやむを得んが。
そんな中でスニみたいなのが大挙して砦を襲って来て、先週グインに剣をくれたオロとか言う青年がまたしても助けてくれました。自分だってグインに剣を渡したせいで投獄されてたってのにどこまでいい奴なんだ。リンダのいるところに案内しようとした途中で、妙にイケメンな隊長みたいな奴にやられてオロ死亡。え、死んだの?ってくらいさっくり死んだ。グインがその仇を討っていたがアクション相変わらず動くな、やっぱりアクションで止め絵を使うとかないよね!ね!と思わざるを得ない。あと隊長(仮)にセリフがまったくないとかなんぞそれ。オロはグインに故郷に行くことがあったら親父のとこ寄ってくれと言い残し、リンダの居場所を伝えてこときれました。
リンダとスニは伯爵とご対面。砦が襲われたのは伯爵が蛮族の皆さんを襲って血を奪っていたからでしたー。そりゃ怒るよね。リンダも伯爵に襲われるくらいだったら舌をかむわ!と今回も凛々しかったが、グインの最後まであきらめるなというので舌をかむのはやめたらしい。いいところでグインが駆け付けて、伯爵の正体は実は死霊でしたと判明。それでなんで今までばれなかったんだ。最初から伯爵なんていませんでした展開なのか?
死霊のやっつけ方は一話目で炎を使えばおkと言っていた通り、ちょっと弱らせたところでグインが剣に布を巻きつけてそれに火をつけ伯爵退治終了。
でも火が回って逃げ場がない!どうしようってんで塔の上から川に飛び込むしかないのはわかるが、それにしたってあんなに高いところだと川面に当たった衝撃で普通に死ねる。まあ死なないんだろうが。しかしグインが小脇に抱えていた二人はともかく、背中にくっついていたスニとか普通に危なくないか。
一足お先に脱獄していたイシュトヴァーンは要領いいな。鞭も得意な紅の傭兵かっけー。
「グインサーガ」カテゴリの記事
- グインサーガ#26旅立ち(2009.09.28)
- グインサーガ#25宿命との戦い(2009.09.21)
- グインサーガ#24モンゴール最後の日(2009.09.14)
- グインサーガ#23如何なる星の下に(2009.09.07)
- グインサーガ#22復讐の女神(2009.08.31)
The comments to this entry are closed.
Comments