« 鋼の錬金術師#4錬金術師の苦悩 | Main | 花咲ける青少年#4長き夜の明ける日 »

グインサーガ#4死の河を越えて

前回、川に飛び込んだところで終わってたけれど、やっぱり何事もなく無事でしたー!ですよねー。
イシュトヴァーンは初対面の時からどうもリンダが気になってるのかリンダだけ助けてたが、レムスとかスニも気にしてやれよと思ったもののそっちはグインが助けてくれてたのか。
これからどうするかってので、リンダとレムスは親戚がいる国に行きたいそうで、とりあえずは川を下って河口の町についてそっから海を渡るために商船に乗ろうってことになりました。が。その川下りしようって川が一言で言えば超危険なわけで、実際にいかだで下ってる最中にビッグマウスとかいうでっかい口の化け物が襲って来たもののグインが華麗にやっつけてくれた。グインすげー。というか船頭してるグインが化け物まで退治して、イシュトヴァーンがあんまり役に立ってないぞ。

一方、OPでイシュトヴァーンの次に出てくる金髪美人が本編にも登場。モンゴールの人だったんですね。ブラド大公の娘で五大騎士団の一つの白騎士を預かるアムネリスだそうで。筏下りをしている一行を見かけて、グインが豹頭なのに正体を探るべく捕まえようと一個小隊を差し向けたものの、いかだの一行はビッグマウスにまた襲われていかだ大破でモンゴール騎士がいるのとは逆の岸、魔物がすむというノスフェラスに着いちゃいましたー。
アムネリスはグインと一緒にいるのがパロの遺児だとわかっていて、変な豹頭のこともあるし普通はやらない川越えをして追いかけることにしておりました。その陣頭指揮を執るとかアムネリスかっけー。
アムネリスに運勢を聞かれていた魔導士だったかが出会いとか変化とかなんとかいっていたけど、来週のサブタイもそれってことか。今回のアニメ化の範囲内で今回のリンダ占いの意味ってわかるもんなのか?リンダと言えば、いかだが壊れた時もやっぱりイシュトヴァーンはリンダだけ助けると露骨すぎる。

|

« 鋼の錬金術師#4錬金術師の苦悩 | Main | 花咲ける青少年#4長き夜の明ける日 »

グインサーガ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.