グインサーガ#14光の船 光の公女
前回無事に船に乗れたものの、その船は海賊船でしたー。まあ民間船が夜中に出港するってのも変な話だし、ですよねーと納得のことではある。それを後から知ってリンダがなんでそんな船にとぷりぷり怒ろうとするのをレムスがまたしてもさっくり止めておりました。リンダが私に指図とかまた言おうとしていたな。やっぱり無自覚上から目線か。
そこへ船長がわざわざやってきて目深にフードをかぶりっぱなしのグインを怪しんだりしつつ、食べ物差し入れしてくれたけども睡眠薬入りでしたとさ。身ぐるみかっぱぐのか。なにせ海賊船だしなぁ。そうしたものをイシュトヴァーンはきちんと見抜いて、深夜の乱闘になるわけですよ。それでも多勢に無勢ってわけで、グインはレムスリンダを無事目的地に送り届けるのと条件に海にダイブしようとするのだけれど、そこへイシュトヴァーンが昔見たという光の船がキター。え?船?と正直思った。その光の船が通り過ぎて波が高く立ったついでにグインも波にさらわれたのか行方不明。グインを探して海を覗き込んでいたイシュトヴァーンの背後から船長が剣を振り上げてるーってなところで、一方クリスタルではって場面転換とかないわー。
ともあれ一応平和なクリスタル。
すっかりナリスにデレたアムネリスがドレスをお召しになったりしているのに、ナリスときたらやっぱり黒い男だからアムネリスがやってくる前に部下のニギアだったかとかいう女騎士と会っておりました。嫉妬じゃないとか言っていたが、むしろそれよりもっと悪い崇拝ってやつじゃないのかね。レムスよりナリスの方が王にふさわしいとか、やっぱりとは思うがレムスもかわいそうなもんだ。ナリスもここでレムスの生存を教えないのはそういう野心があるのか?
アムネリスがニギアとやらと接近遭遇して敵意丸出しなのはおもっくそ嫉妬。かわいいもんだしかわいそうなもんだ。
あと、アストリアスがきちんとクリスタルまで来れてたのに驚いた。マリウスに利用されてからも旅してたんですね。でも手形がないし名乗って密使だとか嘘つこうとしたら脱走兵だと手配されてるしでピンチだったのに、ヴァレリウスとかいう魔導士がひょっこり現れて見張りの兵士を惑わせてクリスタルに潜入成功。ヴァレリウスさんとやらはなんなの。
またしても船の上。
タイミング良く船長の剣とマストに落雷したおかげで気づいた時には朝になっておりました。リンダを見つけたイシュトヴァーンが水を呑ませるために口移ししていたが、水筒なんだし口に直接水筒を寄せれば済む話なんじゃないのか。光の公女とか何度目かのことを言っていたが、目を覚ましたリンダが最初に呼ぶのはグインの名前。まあ、仕方のないことなんだがイシュトヴァーンがいまいちかわいそうに思えないなんて不思議!スニとレムスも無事だったけれど、海賊の生き残りがまたしても襲ってくるのと戦っていたもののリンダを人質に取られてピンチになったものの、鞭で巨漢の男を引っ張り寄せるとか無理!無理すぎるぞ!
海賊船での乱闘は最後には油をまいて火をつけることで脅したレムスの貫禄勝ち。覚醒したレムスの方がいいんじゃね?
「グインサーガ」カテゴリの記事
- グインサーガ#26旅立ち(2009.09.28)
- グインサーガ#25宿命との戦い(2009.09.21)
- グインサーガ#24モンゴール最後の日(2009.09.14)
- グインサーガ#23如何なる星の下に(2009.09.07)
- グインサーガ#22復讐の女神(2009.08.31)
The comments to this entry are closed.
Comments