鋼の錬金術師#15東方の使者
新章突入ってことでOPもEDも変わっておりました。特にOPは原作のあんなしーんこんなシーンって感じだな。
さっそくメイチャンが出てきていたが、ユースウェル炭鉱だっけ?東部の炭鉱で崩落が起きてそれをメイが遠隔錬丹術でさっくり解決するのがスルーされて、いきなりヨキに拾われておりました。そこへ今日も国家錬金術師を一人片付けてきたスカーが返ってきて、腿に負っていた傷を治してもらったからかメイの連れてるシャオメイがかわいかったからかは知らんが同行するのを勝手にしろと。しかし、スカーが殺した国家錬金術師の人。原作よりも錬金術の勢いとかすごさが描写的にしょぼかった。アニメもっと頑張れ。
セントラルではホークアイ中尉が44号だったかを拾っておりました。そういやブラックハヤテ号を飼うことになったきっかけってなんだったっけ?コミックスの4コマかなんかでやってなかったか。思い出せん。ともあれ、44号の証言から大佐もラストとかエンヴィーのことを知り、ついでに44号がヒューズ准将を殺してないことを確認しておりました。
一方ラッシュバレー。グリード戦その他で腕のオートメイルを壊しちゃったエドはウィンリィに直してもらうべく立ち寄ったのだけれど、やっぱりウィンリィさんが修羅になってしまわれた。怖いお。修理するにも部品が足らんのでその間街をうろついていろとのことでラッシュバレーを探索していたら、アルが路地で猫じゃなくて行き倒れてた人を拾っておりました。その人、リンはシンからやってきたんだとか。エドとアルが錬金術師だって気付いたリンは賢者の石について知らないかと問い、二人の反応から知っていると察して強引にでも聞き出すべくお付きの二人にエドアルを襲わせるわけですよ。リンのお付きの二人はシンの体術らしくたたかいづらくはあるものの、イズミ師匠よりは弱いんだとか。なんだかんだで勝ちはしたもののエドの腕は本格的にもげちゃうし街はぼこぼこ。真理の扉の記憶が戻ったことで練成陣なしでも練成できるようになったアルが直してくれはしたが、エドの兄の威厳はエドの中的に暴落したんだとか。リンにもお付きにも逃げられちゃったからウィンリィの修業先のガーフィールさんのお店に戻ったらリンがいるし。賢者の石、ついては不老不死を手に入れるために必死なのでどんだけうざがられようとへばりついてくる勢いで、結局セントラルまで一緒に行くことになったんですよと。
ウィンリィがヒューズさんにお礼を言いにセントラルに行くとか言い出して、知らないってアレなもんだと思わせてくれる。
前回、CMでちょろっと流れた映像から聞けたリンの声(仮)が宮野真守じゃね?とか書いたが大当たりしていたのに吹いた。メイチャンみたいな幼女とかランファンとかフー爺さんはわからんがさすがに宮野真守はわかるなぁ。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 鋼の錬金術師#24腹の中(2009.09.20)
- 鋼の錬金術師#23戦場の少女(2009.09.13)
- 鋼の錬金術師#22遠くの背中(2009.09.06)
- 鋼の錬金術師#21愚者の前進(2009.08.30)
- 鋼の錬金術師#20墓前の父(2009.08.16)
The comments to this entry are closed.
Comments