« 花咲ける青少年#17届かぬ思い | Main | タイタニア#19ラドモーズ事件 »

グインサーガ#18さらば愛しきひとよ(後)

アムネリスとナリスの結婚式で、サリアの塔に向かう前にでっかい通りでパレートしていたら、やっぱりアムネリスに対するクリスタル市民の感情はナリス様を騙したサソリ女ってなところなんですね。占領国の公女だしそんなもんだろうと思っていたがやっぱりなのか。ますますアムネリス様かわいそう。そうした市民感情を当然に気取ったナリスが馬車を止めさせてご立派な演説をいっちょぶつわけですよ。ナリスの行動はすべてナリスの意思で、それはすべてパロのためだと。今はイミフでもいずれわかるから信じろと。どこをどう見てもナリス様為政者としてぴったり。扇動的なのもそうならば腹黒いところもなー。

サリアの塔に黒騎士に扮したアストリアスが忍び込んで、婚姻の儀式も開始。証書に名前をサインしようってところで、まずナリスが署名したところでヴァレリウスからの指令でアストリアス突撃。無事にナリスの腕をザックりきって阿鼻叫喚で儀式も中断。婚姻の阻止が目的だったのか?と思ったがそれもちょっと違うんですね。ナリスが切られたってみんなが動揺している中で変な女がアストリアスの剣を持ってすたこらさっさー。それをヴァレリウスが見て焦っていたが、おまえもあの場所にいたんかい。変な女は魔導士らしい。アムネリスがアストリアスの兜を外させて、なんでおまえここにいるのと驚く一方で、ナリス様死亡確定キタコレ。こっそり心の中でなんちゃらの毒のはずとか言っていたのがヴァレリウスの上司みたいな感じの人か。ってーことはヴァレリウスが勝手に毒を変えた→だから剣を魔道分析されるとまずいってことですね。
さらに悲嘆にくれるアムネリスに追い打ちをかけるごとくミアイル死亡のお知らせ。
前回、ミアイルはもう自由に操れるから代わりにヴラド大公殺すってことでおkにしてくれとナリスに頼んだマリウスだったものの、ところがナリス様は鬼畜なのでマリウスがちょっと席を外したすきに魔導士にミアイルを殺させちゃったのでありました。そういうことできるなら最初から魔導士に殺らせろよというのは禁句なんだろうか。さらにミアイル殿下お付きの人まではずみで殺すし、これはマリウスの人生おわたかと思ったがなんちゃらの術で無事に宮殿から抜け出せはしたらしい。使い捨てるほどには鬼畜じゃなかったってこと?魔導士が言うにはパロ王家には心の弱い王子は要らんから勝手にどこぞでくたばれ(意訳)というナリスのお言葉だとか。つまり手伝う気がないならどっか行けってことか?ナリスの考えがよくわからん。
で、そのナリスは、やっぱり替え玉を使ったようで毒で殺されたのは影武者の人でしたー。あんなそっくりさんよく用意できたな。さらに、アストリアスの持っていた剣を回収したのもナリス。女だとか言われていたが声がこれ男じゃね?と思っていたらナリスだったとか。そりゃ女みてーな顔だとは思っていたが。ヴァレリウスに先んじて投獄されていたアストリアスを確保するとかナリス様すごい行動力だ。もうナリスにはヴァレリウスが自分を殺ろうとしたってわかってるんだな。で、それなら自分はさらにその先まで読めばおkと。死亡状態になったことでナリスは動きやすくなったから、クリスタルの外で戦ってるみんなと連携してパロ奪還開始ですかね。
それにしてもしょんぼりしてモンゴールに帰っていくアムネリスが哀れ。弟が死んだのも愛した相手に死んだ死んだ詐欺されたのもナリスのおかげだ。

|

« 花咲ける青少年#17届かぬ思い | Main | タイタニア#19ラドモーズ事件 »

グインサーガ」カテゴリの記事

Comments

補足です。
ヴァレリウスは毒を取り替えていません。
仮死状態にする毒だということが、今ばれたら困るので回収しようとしました。
ヴァレリウスはナリスのことが現時点ではわりと好きで、のちに崇拝し、はてには死ぬときはいっしょに同じ毒で死のうとナリスと約束するまでになります。
同性愛ではありません。常識を超えた主従愛です。
誰が毒を取り替えたのかは、結局原作では語られませんでした。
アムネリスは、この何年も後にイシュトヴァーンに熱烈に恋をします。今回のナリス様に対する以上の愛です。
でもイシュトは、その場のノリで告白を受けてアムネリスを抱いてしまいますが、心はリンダのものでした。
ふたりは結婚しますが、イシュトがノスフェラスでやったことがばれたりして、イシュトが力押しでモンゴールを支配すると、妊娠していたアムネリスは、生まれた子供に悪魔の子ドリアンという名をつけて自殺してしまいます。
イシュトがモンゴールを裏切ったことよりも、侍女に手をつけていたことが許せなかったそうです。
ミアイルは、原作では東のはての国キタイの暗殺ギルドに殺されましたが、尺が足りないのでキタイのことまで入れられないから削ったんでしょう。
レムスに取り付いてる悪霊がキタイの黒魔導師です。
ナリスは、マリウスというかディーンのことを弟として愛していますが、自分の片腕になってくれないディーンに苛立ちを感じています。
そして、自分のものにならないなら、いっそ遠くに行って欲しいと思っているらしいです。
死んだものと思えば、愛して欲しいと見返りを求めることもないからだそうです。
ナリスはいっそマリウスのような生き方がしたいと思っているのに、自分の立場が許さず、責任感もあるので自由に生きられないから、マリウスを妬んでいるところもあります。
ナリスはわりと嫉妬深いです。
アニメでは互いの心情とか説明しきれないのでわかりにくいですが、こんなところです。
長くなってすいませんでした。

Posted by: 史恵 | August 03, 2009 04:49 PM

ヴァレリウスが毒の入れ替えしたんじゃないんですね。そういえば前回、ヴァレリウスは上司の人(仮)がナリス個人じゃなくてパロに仕えろ的なこと言ってたのに対してナリスに好意的なこと言ってましたものな。今回の一連の事件のタイミングなんかでさっぱり勘違いしてしまいました。むしろこれからヴァレリウスがそんなことになるとは。ナリス様マジヤンデレを引きつけるお方だ。

アムネリスはこれからイシュトヴァーンに恋をするとは。しかもノリで応えるとかイシュトヴァーンひどいなぁ。そういう感じのする人ってのも理解できるけれど。

ミアイルはやっぱり原作だとちがう死に様なんですか。アニメのあれはいくらなんでも変ですものな。ただでさえ尺不足ぎ身なのに新たな国とか勢力出すと理解しにくくなるけど、かといって改変しちゃうとそれはそれで変になるんだから痛し痒しですね。

ナリスとマリウスのことも、アニメだとそこまでナリスの心情が読み取れなくていまいち理解しにくかったのだけれど、なるほど原作だとそういうことになってるんですか。
アニメも面白いんだけどいかんせん長い話の一部分を切り取ってるからわけわからない、わかりにくいところもあるから補足ありがとうございます。ありがたいです。

Posted by: 管理人 | August 03, 2009 09:17 PM

The comments to this entry are closed.

« 花咲ける青少年#17届かぬ思い | Main | タイタニア#19ラドモーズ事件 »